2025年10月27日
学科トピックス

11/1-11/16「サトヤマアートサンポ2025」開催!

今年も和光大学芸術学科の学生によるアートプロジェクト「サトヤマアートサンポ」が開催されます。
芸術学科生はもちろん、他学科の学生や教員、卒業生などが一度に作品を展示するのはこのイベントならでは。
会期中にはツアーやワークショップ等も開催されます。奮ってご参加ください。

サトヤマアートサンポ in 岡上 2025

川崎市麻生区の岡上地域を舞台として、和光大学の学生たちが中心となって開催するアートイベントです。このイベントは当初は区内黒川地域を舞台に2015年から開催され、地域の人々や来場者から好評を博してきました。
その後舞台を岡上に移し、通算10年目を迎える今回は、和光大学の学生、職員、ゼミナールによる個性豊かな作品を展示いたします。多彩なアート作品を自然豊かな岡上の風景を巡りながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。
(パンフレットより引用)

会期:2025年11月1日(土)-11月16日(日)
時間:10:00-日没 
*野外設置作品は早朝より日没までご覧になれます
*市民館岡上分館に設置の作品は分館の開館時間に準じます。
会場:川崎市麻生区岡上地区、岡上営農団地、岡上梨子ノ木特別緑地保全地区
入場料:無料
*鑑賞にご予約は不要です。マップをご参考の上ご自由に散策してください。
マップ:https://www.khp.wako.ac.jp/art/satoyama/#map
(2025年版公開までおまちください)

主催:和光大学地域連携研究センター
後援:川崎市麻生区
協力:岡上町内会、岡上営農団地管理組合、セレサ川崎農業協力組合、川崎市立岡上小学校、岡上のみなさま(順不同)

参加作家

菅原珠己、湯本愛唯、江藤朔実、チンカシン、GEN、伊波蘭華、尾崎沙良、丸茂翔音、前田梨那、小松瑛斗、依田詩海、吉岡柚香、加藤明音、椛田ちひろ、KNSI、須佐一真、渋川駿、新山千尋、飯野志織、佐藤匠悟、本郷真飛、和光大学ヴィジュアルアートゼミナール、森浦誉、末岡万由子+武藤美優、中田菫、千野愛理沙、小野雄義+高橋洋介+佐々木優多、徳久玄ノ介+冨田大蓮、詫摩昭人
池永剛教+枝海斗+北出愛凛+許楽昀+佐藤柊良+佐藤匠悟+藏盛林+末村あかり+杜金浩+常盤日和+戸塚英+中田菫+中村奏+沼舘響+日髙花七+藤澤幸隆+本間美帆+牧野麻実+湯本愛唯、ワークショップ「風の音楽会 ウィンドチャイム」参加者+尾﨑沙良+本城萌々葉+李子敖+荒井賢信+于艾洋+指導:中村仁美、NPOかわさき共生の会と仲間たち
(順不同)

サトヤマアートサンポ in 岡上 2025 HP:https://www.khp.wako.ac.jp/art/satoyama/
(2025年版公開までおまちください)




*イベント情報
サトヤマアートサンポ in 岡上 2024 作品鑑賞ツアー
開催日時:11月16日(日) 14:00-16:00
集合場所:さんかくガーデン
参加費:無料
ゲスト:淺井裕介氏

ワークショップ「風の音楽会 ウインドチャイム」
開催日時:11月2日(日) 10:00-12:30
会場:和光大学
講師:「ワークショップと地域芸術祭」履修生、中村仁美(和光大学教員)
定員:18名
対象:小学4年~大人
参加費:300円
詳細は大学ウェブサイトをご確認の上、10月31日(金)までにお申し込みください。
https://www.wako.ac.jp/news/2025/10/112-2025-1.html