2025年9月23日
学科トピックス

11/23 君島彩子先生 宇都宮美術館でシンポジウムに登壇

「イメージを読む」ご担当の君島彩子先生が、10月より宇都宮美術館で開催される展覧会の関連イベントにご登壇されます。
お近くへ寄られた際は、展覧会とあわせてお運びください。

「ライシテからみるフランス美術──信仰の光と理性の光」関連イベント
シンポジウム「ライシテからみる美術、美術史、美術館」

日時:2025年11月23日(日・祝) 13:00-17:30(開場は12:30)
会場:宇都宮美術館講義室
定員:150名(事前申込不要、当日先着順)*企画展チケットをお求めください
登壇者:金沢百枝氏(多摩美術大学教授)、君島彩子氏(和光大学講師)、鈴村麻里子氏(三重県立美術館学芸員、本展共同企画者)、伊達聖伸氏(東京大学大学院教授、本展学術協力者)、藤原貞朗氏(茨城大学教授)、および本展担当学芸員

そのほかの関連イベントについては展覧会ウェブサイト等よりご確認ください。
宇都宮美術館HP:http://u-moa.jp/index.html





ライシテからみるフランス美術──信仰の光と理性の光

会期:2025年10月12日(日)-12月21日(日)
時間:9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日:月(ただし10月13日、11月3日、11月24日は開館)、10月14日、11月4日、11月25日
観覧料:一般 1200円│大学・高校生 1000円│中・小学生 800円
会場:宇都宮美術館
〒320-0004
栃木県宇都宮市長岡町1077番
JR東北新幹線 宇都宮駅 西口5番バス乗り場から関東バス「豊郷台・帝京大学経由宇都宮美術館」行き 終点下車(約25分)